A開山堂の横の道を上がる。
佐々木家の墓所
左、佐々木家累代墓
D石段を上がる

開基は宝亀元年(770)、唐僧 為光上人。
山門からの結縁坂(けちえんざか)と呼ばれる231段の石段はかなり急坂。
紀三井寺とは、紀の国の「紀」と、三つの井戸(清浄水、楊柳水、吉祥水)が有るお寺ということで名付けられたといわれている。


慶応四年正月六日戦□
橋本中砲丸経二日没
太田健一建之

宿坊 当山滝之坊

昭和50年8月に福島県会津若松市「武家屋敷」
内に紀三井寺から移された佐々木只三郎墓
(会津若松市東山町石山院内1).

徳川家臣
佐々木只三郎源高城墓
B上りきったら左に
和歌山紀三井寺(会津藩士のお墓)
E道なりに右に曲がる
紀三井寺本堂

紀三井山金剛宝寺護国院山門

JR紀三井寺駅から山門下まで600m徒歩10分、
西口タクシー乗場有、
タクシーでだと上の本堂前まで通行可(道路使用料必要)

C物置小屋を通り正面石段まで
G木の下の左二基が佐々木家の墓
F正面、木の下の墓所へ
佐々木只三郎墓所までの道順です。
@本堂の右側のお地蔵さまの横の石段を上がる