新選組永倉新八墓碑文

永倉新八君本姓長倉家世松前藩に事へ祿百五十石を食む父勘次君江戸に在勤す天保十年四月十一日君を下谷松前藩邸に生む幼名栄治君少にして気誼あり撃剣を岡田十松に学ぶ年十九決志脱藩して江戸本所百合本昇三の塾に入り益剣法を修む既にして君近藤勇の人と為りを慕ひ親交を訂し又土方歳三と相知る文久三年幕府将軍の入朝に先たち其の護衛の士を募るや君勇歳三等と之に応して入京す新微組是なり幾くもなく隊首清川八郎の同志の刃に斃るゝや君勇歳三及芹澤鴨新見錦山南敬助沖田総司原田左之助井上源三郎藤堂平助平山五郎野口健司平間重助十三人京都守護職会津候の指揮に属す世に之を壬生浪士と称す後一隊に編成し新選組と称し君其の隊将の一人たり尓来同隊は八月十八日の変に宮門を護衛し明年六月浮浪の徒池田屋に陰謀を企つるや不意を襲ふて之を斬獲し七月賊徒の禁門を犯すや剿討に與かりて皆功あり而して君の奮勇剣撃最も見るべしと云ふ明治戊辰の役に新選組は会津軍と共に奮戦利あらず江戸に還る尋て甲府を攻略せんとして成らず勇は歳三と共に流山に赴き勇は敵に捕へられ板橋に斬らる君は同志と靖兵隊を組織し其副長と為り野州に至り大鳥圭介軍と共に小山宇都宮に轉戦し遂に会津の将山川大蔵の軍に投じて今市に戦ひ大蔵か若松に入城するや君偶々雲井龍雄と相知り米澤に抵り尋て東京に入り諸所に潜居す明治二年松前藩に復帰し藩兵に操練を授く是より先君雲井龍雄の挙に與みせんと約したるも龍雄の蹉跌に因りて成らず尓来快々として楽まず藩医杉村介菴の女婿と為る八年家を襲き名を義衛と改め居を小樽樺戸千葉東京に移し子弟に撃剣を授け悠々閑日月を送り大正四年一月五日北海道小樽市に歿す享年七十七夫人米子との間に一男一女を生む是より先明治八年君近藤勇の霊を板橋に弔ひ松本順氏の題墓を得て墓石を建て土方歳三の名を併せ刻し且つ新選組士百餘名を其の側面に列記せり昭和三年滝野川町北谷端睦会は踐祚大礼及皇弟雍仁親王同妃両殿下慶事を紀念して此の墳墓の改修を企て寿徳寺及君の男義太郎君の同意を得て之を実行せり而して義太郎君は其の十三回忌辰に父君の事蹟を刊行して知人に配贈し今又君の遺骨を分ちて近藤の墓側に痊め墓表を建てんと欲し余に文を嘱す余新八君か余の故國義援の基を懐ひて快諾し其行實に據り之を概記すと云ふ

   昭和四年二月
                      従二位勲一等男爵林権助撰
                      正三位勲三等男爵杉渓言長書
                              深川 小林松年刻