氏名 |
|
所属 |
戦死傷日戦死場所 |
墓碑場所 |
|
紀治兵衛 |
染師 |
|
八月二十三日若松一ノ丁死 |
|
41歳 |
喜久田兒環 |
|
|
元治元年七月十九日禁門戦死 |
|
27歳 |
菊地平左衛門 |
七石五人扶持 |
山内大学隊 |
七月一日越後栃尾傷田島 |
|
53歳 |
菊池織江 |
源左衛門伜六石二人扶持免許 |
朱雀足軽二番隊桜井隊 |
七月二十九日岩代二本松戦死 |
|
17歳 |
菊池徳蔵 |
|
猪苗代勇壮組足軽 |
八月二十一日会津勝軍山戦死 |
|
|
菊池瀬左衛門 |
七石二人扶持 |
元黒河内伝八隊 |
八月二十七日若松城戦死 |
|
50歳 |
菊地勝之丞 |
二十二石三人扶持使番席 |
正奇隊小隊頭 |
八月二十九日若松下町戦死 |
|
|
菊地勝美 |
|
会義隊野田隊 |
八月二十九日若松長命寺戦死 |
|
|
菊野栄吾 |
伝八伜二十八石三人扶持 |
砲兵教示方指図役 |
九月十四日若松城内戦死 |
|
22歳 |
騎西豊太郎 |
六石二人扶 |
上田隊 |
一月五日伏見戦死 |
|
|
喜三郎 |
川口村農組頭 |
|
九月二十四日会津南山大芦村戦死 |
|
|
木沢元蔵 |
金鼓役 |
上田隊 |
一月五日伏見戦死 |
|
34歳 |
木沢覚之助 |
喜平叔父 |
進撃小室隊 |
八月二十三日若松天神口戦死 |
|
|
木沢新助 |
|
|
戦死年不詳戊辰役戦死 |
|
|
岸武三郎 |
源五郎二男 |
大砲臼井隊 |
一月三日鳥羽戦死 |
京都黒谷 |
28歳 |
岸武之助 |
源五郎伜 |
士官補充隊差図役頭取 |
五月五日下野今市戦死 |
|
34歳 |
岸清兵衛 |
五石二人扶持 |
新領別楯隊寄合萱野右兵衛隊 |
八月一日越後赤坂山戦死 |
|
55歳 |
岸丈次郎 |
二十六石四人扶持 |
|
八月二日越後三条傷十三日若松死 |
|
18歳 |
岸十兵衛 |
元坂本平弥預り |
新遊撃隊 |
八月七日越後草生水戦死 |
|
|
岸庄左衛門 |
五石二人扶持年割 |
普請方瓦師 |
九月四日若松城本郷自宅自刃 |
|
63歳 |
岸彦三郎 |
熊谷治兵衛長男 |
白虎寄合一番原隊教導 |
九月五日会津窪村戦死 |
|
17歳 |
岸覚之助 |
|
|
羽後糠塚戦死 |
|
|
岸清次郎 |
|
|
戦死年不詳戊辰役戦死 |
|
|
岸代二郎 |
|
|
戦死年不詳戊辰役戦死 |
|
|
木島勇太郎 |
直蔵伜 |
|
戦死年不詳戊辰役戦死 |
|
|
喜助 |
夫卒 |
|
八月二十三日若松城下戦死 |
|
|
喜助 |
|
貫義隊夫卒 |
八月二十九日若松長命寺戦死 |
|
|
木田小太郎 |
又左衛門伜四石七斗二人扶持 |
青竜寄合一番木村隊 |
六月二十四日磐城棚倉郷戸戦死 |
|
38歳 |
北沢与吉 |
|
相沢平右衛門家来 |
八(九)月若松城内戦死 |
|
|
北原軍太夫 |
五百石 |
朱雀士中三番上田隊半隊頭 |
七月一日磐城白河羽太先戦死 |
|
33歳 |
北原きよ |
家老采女光美母 |
|
八月二十三日若松城下西郷勇左衛門邸自刃 |
|
63歳 |
北原四郎 |
軍太夫弟 |
朱雀寄合二番田中隊 |
八月二十九日若松長命寺戦死 |
|
21歳 |
北原仙五郎 |
|
|
戦死年不詳戊辰役戦死 |
|
|
北原忠次郎 |
|
|
戦死年不詳戊辰役戦死 |
|
|
北村直衛 |
二百十石大目付 |
遊撃小山田隊頭 |
九月十四日若松諏訪社傷青木死 |
|
49歳 |
吉蔵 |
|
貫義隊 |
八月二十三日若松博労町戦死 |
|
|
吉川熊吉 |
六石二人扶持 |
朱雀足軽二番桜井隊 |
閏四月二十一日下野今市戦死 |
|
19歳 |
吉川小太郎 |
|
片桐組 |
五月十一日越後小出島戦死 |
|
36歳 |
吉川権蔵 |
常五郎叔父 |
|
八月二十三日若松二ノ丁自刃 |
|
74歳 |
吉川常五郎 |
恒之助父二百五十石 |
白虎隊頭 |
八月若松城内戦死 |
|
53歳 |
吉川常次郎 |
恒之助弟 |
朱雀士中三番原田隊 |
八月若松長命寺傷城内死 |
|
19歳 |
木野源五郎 |
源八郎伜十石三人扶持 |
大砲士中一番田中隊教導 |
八月二十九日若松長命寺戦死 |
|
21歳 |
木野源六 |
六石二人扶持 |
青竜足軽二番諏訪隊 |
九月三日会津市野山傷高田死 |
|
41歳 |
木下見蔵 |
函館病院調役 |
会津遊撃隊 |
明治二年五月十一日蝦夷高竜寺分院斬殺 |
|
|
木野田善之進 |
|
猪苗代磐梯神社社家 |
会津戦死 |
|
|
木藤八次郎 |
丹蔵二男 |
朱雀寄合一番一柳隊 |
五月一日磐城白河戦死 |
|
17歳 |
木間源次郎 |
千登美伜 |
遊撃三宅隊 |
八月十四日越後赤谷傷若松二十三日死 |
|
|
木間留次郎 |
源六二男六石二人扶持 |
遊撃三宅隊足軽 |
八月十四日越後赤谷傷若松二十三日死 |
|
|
木間武次郎 |
|
|
戦死年不詳戊辰役戦死 |
|
|
君島錠四郎 |
彦次郎伜六石二人扶持 |
朱雀足軽二番隊桜井隊 |
七月二十九日岩代二本松戦死 |
|
17歳 |
君島ろく |
猪苗代詰足軽郡内妻 |
|
八月二十二日若松自刃 |
|
51歳 |
君島庄五郎 |
六石二人扶持足軽 |
|
八月二十三日若松南町郭門戦死 |
|
70歳 |
君島貞五郎 |
五石二人扶持 |
軍事方次番格 |
八月二十三日若松興徳寺自刃 |
|
50歳 |
君島旧三 |
貞五郎三男 |
|
九月九日若松城下傷青木死 |
|
|
木村熊之進 |
三百石 |
軍事奉行添役 |
五月一日磐城白河戦死 |
|
49歳 |
木村大作 |
兵庫弟 |
|
五月二十六日越後小栗山傷若松自刃 |
|
26歳 |
木村直衛 |
|
相馬直登家来 |
六月十二日磐城白河戦死 |
|
41歳 |
木村文之助 |
六石二人扶持 |
青竜足軽三番蜷川隊 |
六月磐城白河米村戦死 |
|
|
木村兵庫 |
五百石 |
青竜寄合一番隊中隊頭 |
六月二十四日磐城棚倉郷戸傷若松自刃 |
|
39歳 |
木村亀太郎 |
六石二人扶持 |
朱雀足軽四番横山隊 |
七月十九日越後十日町戦死 |
|
26歳 |
木村藤吉 |
六石二人扶持 |
足軽 |
八月二十日会津野沢戦死 |
|
21歳 |
木村勘六 |
|
貫義隊 |
八月二十三日会津大野原戦死 |
|
|
木村治兵衛 |
六石二人扶持二ノ寄合 |
第二奇勝隊指図役 |
八月二十三日若松城坂下戦死 |
|
38歳 |
木村カヨ |
兵庫妻 |
|
八月二十三日一族自害 |
|
32歳 |
木村スカ |
兵庫娘 |
|
八月二十三日一族自害 |
|
8歳 |
木村エン |
兵庫娘 |
|
八月二十三日一族自害 |
|
6歳 |
木村幸蔵 |
兵庫父 |
|
八月二十三日一族自刃 |
|
68歳 |
木村ナミ |
兵庫母 |
|
八月二十三日一族自害 |
|
59歳 |
木村忠右衛門 |
兵庫養父 |
|
八月二十三日一族自刃 |
|
60歳 |
木村ナヲ |
兵庫養母 |
|
八月二十三日一族自害 |
|
50歳 |
木村コト |
兵庫義妹 |
|
八月二十三日一族自害 |
|
25歳 |
木村弥助 |
熊之進弟 |
|
八月二十三日会津滝沢戦死 |
|
40歳 |
木本蔵登 |
内蔵丞父 |
|
八月二十三日若松坂下傷御山死 |
|
77歳 |
木村巳之吉 |
六石二人扶持 |
朱雀足軽間瀬隊 |
八月二十九日若松長命寺戦死 |
|
19歳 |
木村寅四郎 |
幸太郎父六石二人扶持 |
|
八月会津幕ノ内戦死 |
|
|
木村八郎 |
七十石 |
器械方 |
九月五日会津舟渡戦死 |
|
57歳 |
木村益蔵 |
六石二人扶持 |
青竜足軽二番諏訪隊 |
九月五日会津柳橋戦死 |
|
49歳 |
木村左太郎 |
京之進伜 |
朱雀寄合二番西郷隊教導 |
九月十一日会津一ノ堰戦死 |
|
21歳 |
木村次郎 |
太郎弟 |
白虎寄合一番原隊 |
九月十七日会津一ノ堰戦死 |
|
17歳 |
木村常之助 |
六石二人扶持 |
青竜隊足軽 |
九月十八日五十里越戦死 |
|
47歳 |
木村仙五郎 |
|
|
戦死年不詳戊辰役戦死 |
|
|
木村惣四郎 |
|
|
戦死年不詳戊辰役戦死 |
|
|
木村定吉 |
|
|
戦死年不詳戊辰役戦死 |
|
|
木村寅之助 |
|
|
戦死年不詳戊辰役戦死 |
|
|
木村美濃次郎 |
|
|
戦死年不詳戊辰役戦死 |
|
|
木本左門 |
村松権助弟 |
大砲林隊 |
一月三日伏見戦死 |
京都黒谷 |
|
木本内蔵丞 |
四百石 |
青竜士中一番隊中隊頭 |
八月二十七日若松新橋傷城内死 |
|
38歳 |
久兵衛 |
小山村農 |
|
五月磐城白河戦死 |
|
|
桐屋七三郎 |
|
|
八月二十三日若松阿弥陀寺死 |
|
|

幕末会津藩殉難者名
(木之部)