西1地区

有賀長雄 |
1種イ |
1 |
1 |
史学者 国際法学者 |
西1 |
大鳥圭介 |
1種イ |
1 |
2 |
外交家 学習院院長 |
西1 |
古賀定雄 |
1種イ |
1 |
2 |
佐賀藩士・伊万里県知事・参事 |
西1 |
山口尚芳 |
1種イ |
1 |
2 |
佐賀藩士 外交官 |
西1 |
那珂梧楼 |
1種イ |
1 |
4 |
盛岡藩 儒学者 |
西1 |
藤村 操 |
1種イ |
1 |
4 |
一高学生 華厳瀧 |
西1 |
本田親雄 |
1種イ |
1 |
4 |
薩摩藩士 軍人 枢密顧問官 |
西1 |
本田あふひ |
1種イ |
1 |
4 |
文学 ほととぎす俳人 |
西1 |
石井省一郎 |
1種イ |
1 |
6 |
小倉藩士 政治家 |
西1 |
川崎卓吉 |
1種イ |
1 |
6 |
福島県知事 |
西1 |
近藤芳樹 |
1種イ |
1 |
6 |
周防 国学者 |
西1 |
佐野 鼎 |
1種イ |
1 |
7 |
加賀藩士 造兵正 |
西1 |
岸良兼養 |
1種イ |
1 |
8 |
薩摩藩士 大審院長 |
西1 |
佐藤政養 |
1種イ |
1 |
8 |
幕臣 学者 初代鉄道助 |
西1 |
黒田清隆 |
1種イ |
1 |
9 |
薩摩藩士 政治家 |
西1 |
高島鞆之助 |
1種イ |
1 |
9 |
薩摩藩士 軍人 |
西1 |
中村歌右衛門 |
1種イ |
1 |
9 |
歌舞伎俳優 (河村家) |
西1 |
丸岡莞爾 |
1種イ |
1 |
9 |
土佐藩脱藩 旧沖縄県知事 (吉村三太) |
西1 |
丸岡 桂 |
1種イ |
1 |
9 |
あけぼの 歌人 |
西1 |
安藤則命 |
1種イ |
1 |
10 |
鹿児島藩士 政治家 |
西1 |
伊原敏郎 |
1種イ |
1 |
10 |
劇作家 「歌舞伎年表」 |
西1 |
谷村一正 |
1種イ |
1 |
10 |
私書箱1号 |
西1 |
御木本幸吉 |
1種イ |
1 |
11 |
志摩 真珠王 |
西1 |
森 有礼 |
1種イ |
1 |
12 |
外交官 薩摩藩士 |
西1 |
富小路敬直 |
1種イ |
1 |
13 |
公家 侍従 |
西1 |
葛城彦一 |
1種イ |
1 |
21 |
薩摩藩士 国学者 |
西1 |
大久保忠尚 |
1種イ |
1 |
22 |
幕臣 淡海国玉神社 |
西1 |
大久保春野 |
1種イ |
1 |
22 |
静岡 軍人 |
西1 |
河合栄治郎 |
1種イ |
1 |
22 |
東京 経済学者 |
西1 |
杉田玄瑞 |
1種イ |
1 |
22 |
三河 蘭方医 |
西1 |
常陸丸慰霊碑 |
1種イ |
1 |
22 |
明治37年7月日露戦争殉難 |
西1 |
黒川良安 |
1種イ |
1 |
23 |
加賀藩医 |
西1 |
中江兆民 (篤介) |
1種イ |
1 |
24 |
土佐藩士 思想家 |
西1 |
長松 幹 |
1種イ |
1 |
24 |
長州藩士 元老院議官 |
西1 |
牛島 満 |
1種イ |
1 |
25 |
鹿児島 軍人 |
西1 |
岡松甕谷 |
1種イ |
1 |
25 |
熊本 儒学者 |
西1 |
澤太郎左衛門 |
1種イ |
1 |
25 |
幕臣 軍艦操練所教授 |
西1 |
池田勇人 |
1種イ |
1 |
26 |
広島 政治家 |
西1 |
野津道貫 |
1種イ |
1 |
26 |
薩摩藩士 元帥 |
西1 |
揖取素彦 |
1種イ |
1 |
29 |
萩藩士 政治家 |
西1 |
静間知次 |
1種イ |
1 |
29 |
山口 軍人 |
西1 |
藤島武二 |
1種イ |
1 |
31 |
薩摩藩 画家家 |
西1 |
重政誠之 |
1種イ |
1 |
32 |
広島 政治家 |
西1 |
岡田三郎助 |
1種イ |
1 |
34 |
鍋島藩 洋画家 |
西1 |
岡田八千代 |
1種イ |
1 |
34 |
文学 三郎助妻 小山内薫妹 |
西1 |
沖 牙太郎 |
1種イ |
1 |
34 |
広島 沖電気創設者 |
西1 |
斎藤利行(渡辺弥久馬 |
1種イ |
1 |
34 |
土佐藩士 元老院議官 |
西1 |
西 幸吉 |
1種イ |
1 |
36 |
薩摩琵琶 |
西1 |
和田三造 |
1種イ |
1 |
37 |
兵庫 洋画家 |
西1 |
周布政之助(麻田公輔) |
1種イ |
1 |
38 |
萩藩士 革新正義派指導者 |
西1 |
高橋貞二 |
1種イ |
1 |
39 |
映画俳優 |
西1 |
宇佐美毅 |
1種イ |
1 |
41 |
東京 宮内庁長官 |
西1 |
沖 禎介 |
1種イ |
1 |
41 |
平戸 軍人 |
西1 |
三好退蔵 |
1種イ |
1 |
41 |
高鍋藩士 司法官 |
西1 |
松岡洋右 |
1種イ |
3 |
1 |
山口 外交官 |
西1 |
若山鉉吉 |
1種イ |
3 |
1 |
造船技師 |
西1 |
久保断三 |
1種イ |
3 |
2 |
長州 松下村塾門下 |
西1 |
斉藤隆夫 |
1種イ |
3 |
2 |
兵庫 政治家 |
西1 |
上田 章 |
1種イ |
3 |
3 |
紀州藩士 公用方 |
西1 |
河瀬真孝 |
1種イ |
3 |
3 |
長州藩士 遊撃軍総督 |
西1 |
湯地治左衛門 |
1種イ |
3 |
3 |
鹿児島藩士 乃木希典妻静子の兄(定基) |
西1 |
何 礼之 |
1種イ |
3 |
4 |
長崎 明治官僚 |
西1 |
東郷茂徳 |
1種イ |
3 |
4 |
鹿児島 朴寿徳長男 外交家 |
西1 |
赤井東海 |
1種イ |
3 |
5 |
高松藩士 儒家 |
西1 |
南 貞助 |
1種イ |
3 |
5 |
長州藩士 高杉晋作従弟 |
西1 |
福井清介 |
1種イ |
3 |
6 |
竹橋事件の碑建立 |
西1 |
森永太一郎 |
1種イ |
6 |
2 |
佐賀 実業家・森永製菓創業 |
西1 |
司馬凌海 |
1種イ |
6 |
4 |
佐渡 医学者 |
西1 |
吉井友実 |
1種イ |
6 |
4 |
薩摩藩士 (山科兵部) |
西1 |
吉井 勇 |
1種イ |
6 |
4 |
東京芝 文学・歌人 |
西1 |
中村重遠 |
1種イ |
6 |
5 |
土佐藩士 宿毛機勢隊 |
西1 |
浅田信興 |
1種イ |
6 |
6 |
川越藩士 東京衛戊総督 |
西1 |
有地品之丞 |
1種イ |
6 |
6 |
長州藩士 軍人 |
西1 |
宮地直一 |
1種イ |
6 |
7 |
高知 紳道学者 |
西1 |
岡崎久次郎 |
1種イ |
6 |
9 |
神奈川 政治家 |
西1 |
松田道之 |
1種イ |
6 |
9 |
鳥取藩士 政治家 |
西1 |
丸岡九華 |
1種イ |
6 |
12 |
文学 詩人 我楽多文庫 |
西1 |
一条実良 |
1種イ |
6 |
13 |
家族の墓 |
西1 |
高畑五郎 |
1種イ |
6 |
15 |
徳島藩医 |
西1 |
日比谷平左衛門 |
1種イ |
7 |
1 |
三条 実業家 |
西1 |
野村辰太郎(維章) |
1種イ |
7 |
2 |
土佐藩士 海援隊 司法官 |
西1 |
小牧昌業 |
1種イ |
7 |
3 |
薩摩藩士 漢学者 |
西1 |
埴谷雄高 |
1種イ |
7 |
4 |
台湾 文学・作家 |
西1 |
河合武雄 |
1種イ |
7 |
4 |
築地 新派俳優 |
西1 |
岡沢 精 |
1種イ |
7 |
8 |
長州藩士 侍従武官長 |
西1 |
尾崎忠治 |
1種イ |
7 |
10 |
高知藩士 司法官 |
西1 |
郷 純造 |
1種イ |
7 |
10 |
幕臣 政治家 |
西1 |
室町清子 |
1種イ |
7 |
10 |
明治天皇女房典侍 |
西1 |
三浦玄中 |
1種イ |
7 |
11 |
長州 蘭方医 |
西1 |
三浦泰輔 |
1種イ |
7 |
11 |
山口 経済人 |
西1 |
得能良介 |
1種イ |
7 |
12 |
薩摩藩士 初代大蔵省印刷局長 |
西1 |
芳村伊十郎 |
1種イ |
7 |
12 |
長唄家元 |
西1 |
中 勘助 |
1種イ |
7 |
15 |
東京 随筆家・詩人 |
西1 |
中牟田倉之助 |
1種イ |
7 |
17 |
軍人 佐賀藩士 |
西1 |
蓮沼門三 |
1種イ |
7 |
17 |
山都町 教育家 |
西1 |
網野 菊 |
1種イ |
7 |
21 |
東京 文学・作家 |
西1 |
伊東義五郎 |
1種イ |
8 |
1 |
松代藩 軍人 |
西1 |
五島美代子 |
1種イ |
8 |
3 |
東京 文学・歌人 |
西1 |
西徳二郎 |
1種イ |
8 |
3 |
薩摩藩士 外交官 |
西1 |
西 竹一 |
1種イ |
8 |
3 |
東京 軍人 |
西1 |
山本実彦 |
1種イ |
8 |
3 |
鹿児島 政治家 |
西1 |
真田幸貫 |
1種イ |
8 |
5 |
松代8代藩主 |
西1 |
磯村真三 |
1種イ |
8 |
8 |
軍人 1イー13−3碑 |
西1 |
結城豊太郎 |
1種イ |
8 |
14 |
山形 官僚 |
西1 |
三輪田真佐子 |
1種イ |
15 |
1 |
三輪田女学校 |
西1 |
仁尾惟茂 |
1種イ |
15 |
2 |
土佐 官僚 |
西1 |
山本松谷 |
1種イ |
15 |
2 |
画家 東京名所図会 |
西1 |
税所篤文 |
1種イ |
16 |
12 |
鹿児島藩 軍人 |
西1 |
櫛田栄清 |
1種イ |
16 |
13 |
琴家元 |
西1 |
道家 斉 |
1種イ |
16 |
15 |
岡山藩 政治家 |
西1 |
江副廉蔵 |
1種ロ |
3 |
1 |
佐賀藩士 経済人 |
西1 |
金杉英五郎 |
1種ロ |
3 |
1 |
千葉 東京慈恵会医科大学初代学長 |
西1 |
宍野 半 |
1種ロ |
3 |
1 |
薩摩 神道扶桑教初管長 |
西1 |
石河正養 |
1種ロ |
3 |
4 |
津和野藩士 国学者 |
西1 |
木越安綱 |
1種ロ |
3 |
5 |
金沢藩士 軍人 |
西1 |
肝付兼行 |
1種ロ |
3 |
6 |
薩摩藩士 軍人 |
西1 |
白峰駿馬(鵜殿捨三郎) |
1種ロ |
5 |
8 |
長岡藩士 海援隊士 |
西1 |
松本金太郎 |
1種ロ |
5 |
9 |
東京 能楽家 |
西1 |
秋山徳蔵 |
1種ロ |
7 |
3 |
福井 天皇料理番 |
西1 |
金子堅太郎 |
1種ロ |
7 |
5 |
福岡藩士 政治家 |
西1 |
落合豊三郎 |
1種ロ |
7 |
7 |
島根 軍人 |
西1 |
丹羽長国 |
1種ロ |
7 |
14 |
二本松十代藩主 侍従 |
西1 |
柴田花守 |
1種ロ |
7 |
15 |
小城藩士 神道実行教初代管長 |
西1 |
服部撫松 |
1種ロ |
7 |
23 |
二本松 戯文家 |
西1 |
菱刈 隆 |
1種ロ |
9 |
3 |
薩摩藩 軍人 |
西1 |
堀江帰一 |
1種ロ |
14 |
8 |
慶応大教授 経済学者 |
西1 |
西山志澄 |
1種ロ |
14 |
9 |
土佐藩士 土佐勤王党 |
西1 |
西山加尾 |
1種ロ |
14 |
9 |
西山志澄妻 坂本龍馬の初恋相手 |
西1 |
片山 潜 |
1種ロ |
14 |
13 |
岡山 思想家 |
西1 |
高峰譲吉 |
1種ロ |
15 |
3 |
加賀藩 医学者 |
西1 |
原口兼済 |
1種ロ |
15 |
3 |
豊後森藩士 軍人 |
西1 |
須知源次郎 |
1種ロ |
15 |
4 |
鳥取 軍人 輸送船常陸丸指揮官 |
西1 |
河口慧海 |
1種ロ |
15 |
5 |
大阪 宗教家 仏教探検家 |
西1 |
宮田 輝 |
1種ロ |
15 |
5 |
アナウンサー・参議院議員 |
西1 |
吉田清成 |
1種ロ |
15 |
5 |
薩摩藩士 外交官 |
西1 |
山脇房子 |
1種ロ |
16 |
13 |
松江 教育者・山脇学園創設 |
西1 |
国木田独歩 |
1種ロ |
16 |
16 |
千葉銚子 文学・作家 |
西1 |
河合 操 |
1種ロ |
16 |
20 |
杵築藩 軍人 |
西1 |
角田秀松 |
1種ロ |
16 |
21 |
会津藩医 角田良智の二男 |
西1 |
関 如来 |
1種ロ |
16 |
23 |
評論家 |
西1 |
豊田 武 |
1種ロ |
16 |
33 |
東京 史学家 |
西1 |
生駒遊水 |
1種ロ |
25 |
10 |
旧会津藩士 |
西1 |
外島機兵衛 |
2種イ |
3 |
1 |
会津藩士 堀藤左衛門の次男 |
西1 |
佐々木玄竜 |
2種イ |
11 |
34 |
江戸 書家 |
西1 |
西川埋三郎 |
2種イ |
13 |
1 |
広島藩士 応援隊 |
西1 |
山内道行 |
2種イ |
13 |
8 |
旧会津藩士 青森県士族 |
西1 |
小野権之丞 |
2種イ |
13 |
9 |
会津藩士 次席家老 |
西1 |
岩崎致行 |
2種イ |
13 |
26 |
宮内省舎人 |
西1 |
高木背水 |
2種イ |
14 |
15 |
佐賀 洋画家 |
西1 |
浜田彦蔵 |
外人墓地 |
|
|
民間新聞創始・幕末漂流者 ジョセフ彦 |
西1 |

西1地区墓所地番順